人気ブログランキング | 話題のタグを見る
惜別 交通博物館
 秋葉原にありながら、なぜか今まで行ってなかった交通博物館。2006/5/14をもって閉館となり、来年には大宮へ移転することになっています。うちの会社は今日からGWなので、カレンダー上の休日ではないので少しは人が少ないだろうと思って行ってきました。



 今まで何人の人を出迎えてきたのでしょう。交通博物館の顔であるD51と0系新幹線。
惜別 交通博物館_a0008202_1948476.jpg
(クリックすると大きくなります)

 交通博物館と言えば中央に展示されているC57 135と大レイアウト。このC57はいつでも走れる最高のコンディション(と聞きました)。
惜別 交通博物館_a0008202_19451362.jpg
惜別 交通博物館_a0008202_19454392.jpg

惜別 交通博物館_a0008202_2011362.jpg
(クリックすると大きくなります)

 交通博物館が所蔵する膨大な数の模型のうちから、なつかしい車両の模型が蔵出しとして展示されています。
惜別 交通博物館_a0008202_19512459.jpg

惜別 交通博物館_a0008202_19523225.jpg
 SRC…ではなくw、東海道新幹線を作るときに計画されていた新幹線を走る貨物列車の計画モデル。
惜別 交通博物館_a0008202_19563721.jpg
 JAL塗装のコンコルド! 3機を仮発注までしていたそうです。
惜別 交通博物館_a0008202_2003953.jpg
 交通博物館は万世橋駅跡に作られているわけですが、その万世橋駅の初代駅舎の模型。東京駅に似ているのは偶然ではなく、同じ建築家「辰野金吾」が設計したものであり、東京駅の一種テストモデルとして設計したと言われています。

 交通博物館ではこんなゆるーい感じwの屋上に上がれます。
惜別 交通博物館_a0008202_20125487.jpg

 中央線から見えるホームは万世橋駅ホーム跡です。
惜別 交通博物館_a0008202_20132099.jpg
(クリックすると大きくなります)

 この交通博物館で一番気に入ったのがこれ↓。
惜別 交通博物館_a0008202_20153072.jpg

惜別 交通博物館_a0008202_2020099.jpg
 大人向けシミュレーターとも言えるこの展示。自分でPS13パンタグラフを上げ、ノッチを入れるとCS12制御器が動いて(カムが動いていくのが見える!)DT21台車のモーターと車輪が回転し、ブレーキを掛けるとブレーキが動いて車輪に制動を掛けて止めるというとても素敵なブツ。景色は動きませんが、なんと言っても実物が動かせるのは重みが違います。
 二番目はこれ↓。
惜別 交通博物館_a0008202_2051583.jpg
 101系のドアが開け閉めできますw

 休憩場所もいろいろ選べます。屋上も良いですが。。。
惜別 交通博物館_a0008202_211426.jpg
 日本の鉄道創生期からの各種座席を座り比べてみるもよし。
惜別 交通博物館_a0008202_2057101.jpg
 167系の椅子を体験してみるのも良いですし…
惜別 交通博物館_a0008202_20594042.jpg
 JALのスーパーシート仕様の模擬機体もありますし…
惜別 交通博物館_a0008202_2122479.jpg
 別館の休憩室は普通の椅子ですが、万かつサンドが売ってますw

 人もめちゃくちゃは多くなく、かなり楽しめました。願わくば大宮に移っても楽しい博物館でありますように。
by r34_gtt | 2006-04-28 20:21 | 日記 | Comments(0)


<< 昨日のオマケ KATO キハ201系(その2) >>