人気ブログランキング | 話題のタグを見る
TOMIX キハ183 KATOカプラー化(2)
 連結間隔を短くして悦にいっていたのもつかの間、重大な欠陥を見つけてしまいました。
 「このカーブは通ってくれないと」という自分の中の規格である、R282のカーブで車体の角が当たってしまうのです。
TOMIX キハ183 KATOカプラー化(2)_a0008202_23254526.jpg
 こりゃだめだ。
 購入時にKATOカプラーN Bを装着していた787系に登場してもらって、比較すると…
TOMIX キハ183 KATOカプラー化(2)_a0008202_23325435.jpg
 R282でギリギリ大丈夫。
TOMIX キハ183 KATOカプラー化(2)_a0008202_2333887.jpg
 車両を押し合った状態で約1mm間隔が広いです。ということは… 今までの工作はムダ骨。orz 何も加工(カプラーポケットの中の出っ張りをカット)しなければ、KATOカプラーがちょうどキツキツに収まるので、787系に近い状態にできたということです。
 涙ながらに、余計な工作をしてしまった自分を呪いながらなんとかします。
TOMIX キハ183 KATOカプラー化(2)_a0008202_2336810.jpg
 出っ張りを0.5mmプラ板で復元しました。カプラーはキツキツに入っていて動かない状態です。
TOMIX キハ183 KATOカプラー化(2)_a0008202_23371336.jpg
 カーブでも大丈夫になりました。
 今日の教訓:試作してちゃんと確かめる。
by r34_gtt | 2008-06-18 23:37 | 活動(鉄) | Comments(2)
Commented by しまっち at 2008-06-19 21:21 x
初めてカキコミさせていただきます。
こちらにはよく伺わせていただいております。

私もよく失敗しました。。製作する上で潰した車輌、また、不動のPartsもゴロゴロ。。ですが、失敗は成功のもと!加工するという事はその車輌に対する思い入れと拘りの証拠であり、模型としては幸せだと思います。

私もチョイ加工の名目で弄くっております^^

これからもよろしくお願いします。そして、鉄模Lifeを楽しみましょう^^
Commented by r34_gtt at 2008-06-20 23:35
しまっちさん、はじめまして。
まぁ、うちにもすごい量の素材(という名の失敗品や仕掛品)があります。でもその経験が次につながるというのは絶対にありますね。

これからもよろしくお願いします。


<< 肉の田じまでランチ TOMIX キハ183 KAT... >>